岩手県新型コロナワクチン接種会場開設について
県では、お住まいの市町村で接種機会がない等の理由により接種を受けていない満16歳以上の方を対象に1・2回目の接種を実施しています。県内在住者のほか、単身赴任者や県外出身者学生等の県外市町村の接種券を持っている方も接種可能です。なお、3回目接種は含まれませんのでご注意ください。
(1)会場
公益財団法人岩手県予防医学協会Big Waffle
〒020-8585 岩手県盛岡市北飯岡4丁目8-50
(2)接種日
2021年12月17日(金)から毎週金曜日 15:00~16:00
【受付時間 15:00~15:30】
※年末年始、祝日及び協会休業日は除く
(3)使用ワクチン
武田/モデルナ社製…16歳以上対象
アストラゼネカ社製…原則40歳以上(個別事情がある場合は18歳以上)
1回目にファイザー社製ワクチンを打った方は対象外です。
電話予約のみの受付(新規予約ほか、変更・キャンセルを含む)となります。予約には市町村から送付された接種券が必要です。接種希望日(金曜日)の前々日(水曜日)までに予約をお願いします。岩手県予防医学協会では予約の受付は行っていません。
岩手県医療政策室ワクチン接種担当 ☎ 019-629-5472(直通)
【受付時間】平日 9:00~17:00(昼時間(12:00~13:00)及び年末年始は除く)
◆接種券
◆ 予診票 ※12月から様式が変更されたためダウンロードするか、当日会場で用意するものを使用してください。
◆本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
◇《2回目接種の方のみ》1回目の接種記録がわかる接種済証または接種記録書
①接種後の体調不良等により、医療行為を行う場合に必要になりますので、健康保険証をご持参ください。
②新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは同時に接種できませんので、2週間以上間隔をあけて接種してください。
③予約後に、接種日の変更やキャンセルを希望される場合は、あらかじめ岩手県医療政策室コロナワクチン担当(☎019-629-5472)へ再連絡してください。
モデルナ社ワクチン及びアストラゼネカ社ワクチン未接種の皆様へお知らせ(岩手県HP)
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課
- 福祉担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4736
健康づくり担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米2-54-5(ふれあいセンター内)
TEL 0195-46-4111
メールでのお問い合わせ kenkoufukushi@town.karumai.iwate.jp