平成30年産畑ひえ・えごまの放射性物質濃度検査(自主検査)の結果について
○ 平成30年産畑ひえ・えごまについて、放射性物質濃度検査を実施した結果は、下記のとおりで基準値を下回りました。
畑ひえ・えごま 放射性物質 サンプリング検査状況(自主検査)
検体名 | 産地 | 採取日 | 測定日 | 測定結果(単位:Bq/kg) | |||
放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||||||
I-131 | Cs-134 | Cs-137 | 計 | ||||
畑ひえ | 軽米町 | 9月15日 | 12月25日 | 不検出 (25) |
不検出 (10) |
不検出 (10) |
不検出 |
えごま | 軽米町 | 10月20日 | 12月25日 |
不検出 |
不検出 |
不検出 (10) |
不検出 |
(参考)食品衛生法上の一般食品の基準値 | Cs-134とCs-137の計100 |
※ 1) 測定機器:NaI(TI)シンチレーションスペクトロメーター
2) 測定結果の( )内数値は検出限界値
※ 県の放射性物質検査対象となっている、山菜(こごみ・わらび)・小麦・大麦・しいたけ・雑穀(あわ・きび・アマランサス)・米・大豆・秋そばにつきましては、検査結果を県ホームページにて公表しております。
お問い合わせ
担当:軽米町役場・産業振興課 農林振興担当(庁舎2階)
住所:軽米町大字軽米10-85
電話:0195-46-4740
メール:sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp
このページに関するお問い合わせ
- 産業振興課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
農政企画担当 TEL 0195-46-4739
農林振興担当 TEL 0195-46-4740
商工観光担当 TEL 0195-46-4746
メールでのお問い合わせ sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp