軽米町商品開発等促進事業補助金の公募について

公開日:令和4年 10月21日/最終更新日:令和4年 10月21日

 町では、町内の特産品、農林畜産物を活用し、事業者の利益のみならず地域産業への波及効果の見込まれる新商品の開発、既存商品の改良または販路開拓等の取り組みについて、一定の補助を行います。

 詳しくは、役場産業振興課商工観光担当までお問い合わせください。

交付対象者

①町内に主たる店舗、事務所又は工場等を有する法人

②町内に居住する個人

③その他町長が定める団体等

※1次募集にて交付決定された方は、再度応募することができません。

交付対象事業

事業名 取組 交付額
A 商品開発

・地域資源を活用した商品開発

・当該商品の販路開拓に係る取組み

20万円以内

(補助率2/3以内)

B ブラッシュアップ

(改良)

・既存商品のブラッシュアップ

・当該商品の販路開拓に係る取組み

20万円以内

(補助率2/3以内)

C 販路開拓 ・上記を伴わない販路開拓に係る取組み

10万円以内

(補助率2/3以内)

※A・B・Cは重複して申請することはできません。

応募期間

令和4年度10月18日~11月18日

事業の流れ

申請書類の提出(11月18日まで)

       ↓

審査採択(11月24日~11月30日予定)

       ↓

交付決定(12月5日~12月9日まで予定)

       ↓

事業実施(交付決定から令和5年2月28日まで)

       ↓

実績書、請求書の提出(2月28日まで)→支払い

提出書類

・交付申請書(軽米町商品開発等促進事業補助金交付要綱 様式第1号)

・軽米町商品開発等促進事業費補助金交付要綱の別表2に掲げる書類

様式、要綱、Q&A等

こちらからダウンロードできます

・軽米町商品開発等促進事業補助金公募要領.pdf  

・軽米町商品開発等促進事業補助金交付要綱.pdf

・様式(word).docx

・様式(pdf).pdf

・軽米町商品開発促進事業Q&A.pdf

問い合わせ先

軽米町役場産業振興課 商工観光担当

TEL 0195-46-4746

FAX 0195-46-2335

このページに関するお問い合わせ

            
産業振興課
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
農政企画担当 TEL 0195-46-4739
農林振興担当 TEL 0195-46-4740
商工観光担当 TEL 0195-46-4746
メールでのお問い合わせ sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:8,274(男:4,056・女:4,218)
世帯数:3,684
令和5年2月28日現在 町民生活課調べ