第14回軽米町議会定例会(12月定例会)の結果について
令和2年12月3日から12月15日まで開催された第14回軽米町議会定例会(12月定例会)での、提出議案及び議決結果等は次のとおりです。
会議日程
| 月 日 | 時間帯 | 内 容 |
| 12月3日(木) | 午前10時 | 本会議招集日(議案の上程(14件)、提案理由説明、特別委員会の設置など) |
| 4日(金) | ― | (休会) |
| 5日(土) | ― | (休会) |
| 6日(日) | ― | (休会) |
| 7日(月) | 午前10時 | 一般質問(4人) |
| 8日(火) | 午前10時 | 一般質問(3人)追加議案上程(1件) |
| 9日(水) |
午前10時 | 人口減少・少子化対策調査特別委員会 |
| 午後1時 | 常任委員会(所管事務調査等) |
|
| 10日(木) | 午前10時 | 令和2年度一般会計補正予算等審査特別委員会 |
| 11日(金) | 午前10時 | 令和2年度一般会計補正予算等審査特別委員会 |
| 12日(土) | ー | (休会) |
| 13日(日) | ー | (休会) |
|
14日(月) |
||
| 午後1時 | 人口減少・少子化対策調査特別委員会 | |
| 15日(火) | 午前10時 | 最終本会議(特別委員長報告・採決ほか) |
・付議案件と議決結果(令和2年12月15日現在)
| 議案番号 | 内 容 | 備考 | |
| 議案第1号 | 軽米町手数料条例の一部を改正する条例 | 令和2年度軽米町一般会計補正予算等審査特別委員会に審査を付託 |
12月15日可決(全員賛成) (欠席議員1名) |
| 議案第2号 | 保育所設置条例の一部を改正する条例 | ||
| 議案第3号 | 軽米町立幼稚園設置条例及び軽米町立幼稚園保育料等徴収条例を廃止する条例 | ||
| 議案第4号 | 軽米町老人福祉センターの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第5号 | 農業構造改善センターの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第6号 | 生活改善センターの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第7号 | 中山間地域活性化施設の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第8号 | 地区センターの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第9号 | 雪谷川ダムフォリストパーク・軽米の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第10号 | 軽米町ミル・みるハウスの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第11号 | 軽米町ミレットパークの指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第12号 | 軽米町物産交流館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて | ||
| 議案第13号 | 令和2年度軽米町一般会計補正予算(第7号) | ||
| 議案第14号 | 令和2年度軽米町介護保険特別会計補正予算(第1号) | ||
| 議案第15号 | 財産の取得に関し議決を求めることについて | ||
| 請願陳情第8号 | 軽米町小学校裏の生活道路の町道認定及び拡幅整備に関する請願 | 産業建設常任委員会に審査を付託 | |
| 請願陳情第9号 | 「子ども一人ひとりを大切にし、感染症にも強い少人数学級」を速やかに実現することを求める請願 | 総務教育民生常任委員会に審査を付託 | |
| 発議案第1号 | 少人数学級の実現を求める意見書 | ||
| 発議案第2号 | 人口減少・少子化対策に関する決議 | ||
| 総務教育民生常任委員会の閉会中の継続審査 | 継続審査 | ||
| 人口減少・少子化対策調査特別委員会の閉会中の継続調査 | 継続調査 | ||
| 委員会の閉会中の所管事務調査について | 継続調査 | ||
・一般質問項目
(質問内容及び回答については令和3年1月発行予定の「かるまい議会だより」第224号に掲載予定です。)
| 月日 | 通告議員 | 質問事項 |
|
12月7日 |
田村せつ | 認定こども園について |
| 中村正志 | 交流駅整備の賑わい創出について | |
| 軽米町営建設工事の建築工事の入札について | ||
| 大村 税 | 観光産業振興政策について | |
| 山本幸男 | 町長は告発をうけ係争中という情報がある | |
| 結婚祝い金について | ||
|
12月8日 |
西舘徳松 | 軽米町における農業経営の現状と支援対策について |
| 茶屋 隆 | 地域力創造推進事業について | |
| ふるさと納税について | ||
| 職員の非違行為に対する今後の対応は | ||
| 江刺家静子 | 新型コロナウイルス感染症対策について | |
| 軽米中学校の校舎の教室や廊下の壁などの改修について |
・かるまいテレビでの放映予定(令和2年12月15日現在)
| 月日 | 放映時間 | 主な内容 |
|
12月16日 12月21日(月) |
①10:00~ ②15:00~ ③20:00~ |
12月3日の本会議招集日・町長の政務報告 ・議案14件の提案 |
|
12月17日(木) 12月22日(火) |
12月7日の一般質問 ・田村せつ議員 ・中村正志議員 |
|
|
12月18日(金) 12月23日(水) |
12月7日の一般質問 ・大村税議員 ・山本幸男議員 |
|
|
12月19日(土) 12月24日(木) |
12月8日の一般質問 ・西舘徳松議員 ・茶屋隆議員 ・江刺家静子議員 議案1件の追加提案 |
|
|
12月20日(日) 12月25日(金) |
12月15日の最終本会議 ・令和2年度軽米町一般会計補正予算等審査特別委員会への付託議案15件の委員長報告、採決 ・付託請願陳情の常任委員長報告、採決 ・意見書の発議案の提案・採決 ・委員会の閉会中の継続審査 ・委員会の閉会中の継続調査・所管事務調査 |
このページに関するお問い合わせ
- 議会事務局・監査事務局
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp


