第33回軽米町議会定例会(9月)の結果について

更新日:平成26年 9月22日

平成26年9月2日から12日まで開催された第33回軽米町議会定例会における議案および議決結果は次のとおりです。

付議案件及び議決結果等 

議案番号 内 容 備 考
同意案第1号 固定資産評価審査委員会の委員の選任に関し同意を求めることについて 可決(全員)
諮問第1号 人権擁護委員の推薦に関し意見を求めることについて 適任(全員)
議案第1号 軽米町地域型保育事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 可決(多数)
議案第2号 軽米町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する基準を定める条例 可決(多数)
議案第3号 軽米町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 可決(多数)
議案第4号 軽米町税条例の一部を改正する条例 可決(多数)
議案第5号 軽米町ひとり親家庭医療給付条例の一部を改正する条例 可決(全員)
議案第6号 軽米町寡婦等医療費給付条例の一部を改正する条例 可決(全員)
議案第7号 軽米町国民健康保険条例の一部を改正する条例 可決(全員)
議案第8号 平成25年度軽米町一般会計歳入歳出決算の認定について 不認定(賛成少数)
議案第9号 平成25年度軽米町国民健康保険特別会計事業勘定歳入歳出決算の認定について 認定(多数)
議案第10号 平成25年度軽米町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 認定(全員)
議案第11号 平成25年度軽米町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 認定(全員)
議案第12号 平成25年度軽米町下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について 認定(全員)
議案第13号 平成25年度軽米町水道事業会計決算の認定について 認定(全員)
議案第14号 平成26年度軽米町一般会計補正予算(第4号) 可決(全員)
議案第15号 平成26年度軽米町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 可決(全員)
議案第16号 平成26年度軽米町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 可決(全員)
請願陳情第25号 「被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金」の継続を求める請願 採択(全員)
請願陳情第26号 消費税増税の撤回を求める意見書提出を求める請願書 採択(全員)
発議案第1号 「被災児童生徒就学支援等特例交付金」継続に向けた意見書 可決(全員)
発議案第2号 消費税10%への増税の中止を求める意見書 可決(全員)
発議案第3号 私学助成の充実を求める意見書 可決(全員)
発議案第4号 被災者の医療費窓口負担の免除継続を求める意見書 可決(全員)
発議案第5号 被災者の医療費窓口負担の免除継続・復活を求める意見書 可決(全員)
軽米町議会議員の定数等調査特別委員会の調査の件 可決(多数)

・会議日程

月 日 時間帯 内 容
8月26日(火) 午前10時 議会運営委員会
9月 2日(火) 午前10時 本会議
3日(水) (休会)
4日(木) 午前9時30分 議会運営委員会
午前10時 一般質問(4人)
5日(金) 午前10時 一般質問(4人)
6日(土) (休会)
7日(日) (休会)
8日(月) 午前11時 議会運営委員会
午後1時 平成25年度一般会計決算等審査特別委員会
午後3時30分 総務教育民生常任委員会
9日(火) 午前10時 平成25年度一般会計決算等審査特別委員会
10日(水) 午前10時 平成25年度一般会計決算等審査特別委員会
11日(木) 午前10時 平成25年度一般会計決算等審査特別委員会
午後3時30分 議会運営委員会
12日(金) 午後 1時 最終本会議


・一般質問

質問事項 質問要旨
医療費助成制度について 医療費助成制度の概要と申請手続きについて伺う
児童生徒の医療費給付事業での当町に診療科のない(眼科、皮膚科等)への助成についての検討はしたか伺う
遊歩道の整備について 健康で長生きするために歩くことは重要である。既存の歩道などに名前を付けるなど遊歩道を整備して健康増進の一助とする考えはないか伺う
教育委員会と農業員会の制度の見直しについて 教育委員会、農業委員会の制度の見直しが言われているが、変革の概要を伺う
変革によっての影響をどのように考えているか伺う
農業振興について 小軽米地区の中山間地域総合対策事業(水田の圃場整備)の進捗状況について伺う
次期町長選挙について 町長は4期目を目指して次期町長選挙に立候補の意欲はあるのか。また立候補する意欲があるのであれば、3期12年間の総括と4期目の公約を伺う
宿泊研修施設の整備について 宿泊研修施設を整備し、活用して誘客を図り町の活性化を進めるべきと思うが考えを伺う
マイマイガ対策について 今年は大発生にならなかったが、近い将来のマイマイガ大発生が予測されるが事前の対策について伺う
広島の土石流災害から何を学び、軽米にどう生かすか、また被害地は支援はどうか 現在進行中の災害だが、軽米の水害から15年が経ち、喉元過ぎれば熱さを忘れるといわれるように防災対策が後手後手になっていないか。地域防災計画、ハザードマップなどの進捗状況、日常化しているような異常気象による災害が各地で頻発しているが広島などの災害から何を学び軽米にどう生かすか伺う。また被災地への支援の予定はあるか伺う。
日本創生会議が提起した消滅する可能性の高い自治体とされた我がが町だが、町長の感想を伺う 日本創生会議の提起は一民間団体が提起した一つに過ぎないと軽く見ることはできない。メンバーは官僚機構の元トップや現職の内閣官房参与がずらりと並び、さっそく政策に反映されている。町長は任期が残り少ないが将来の軽米がどうあるべきか、この創生会議の提起についての感想を伺う。
交通安全対策について 交通安全対策において行っている活動内容、団体数等を伺う
過去5年間程度における本町の交通事故件数或いは違反の種類、内容傾向について伺う
町道など急カーブでの見通しの悪いところにカーブミラー設置や交差点でのインパクトのある注意喚起がより強い標識設置など安全対策について伺う
まちのPR、地域おこしについて 旧笹渡小中学校で8月に開催されたモーモーフェスティバルについてどのような評価するか。行政として望むことを伺う
まちのPR活動や地域おこしの企画イベントに対する今後の支援策について伺う
再生可能エネルギー施設(鶏糞バイオマス発電とメガソーラー)について 行事や各種イベントなどでの町長あいさつで際立っているのが鶏糞バイオマス発電とメガソーラーだが、具体的なものが見えないと思う。2つの進捗状況を伺う。また町としての対応を伺う
職員採用について 本年度の職員採用の申し込み状況を伺う
第2次試験について副町長不在でどのように対応するのか。また第三者など民間感覚を取り入れる検討はされているか伺う
ふるさと納税について 平成25年度の件数と金額を伺う
寄附金の使途について現在の5事業を具体的に見える内容にしてはどうか
新聞に「ふるさと納税拡充」「来年度から軽減上限を2倍に」と載るなど倍増すると思われるが当町の取り組みを伺う
第4次軽米町行政改革実施計画について 計画の見直し状況がホームページ上では見られないが実際の進捗状況について伺う
軽米町協働参画町づくり支援担当職員制度の現在の状況について伺う
元気な町づくりについて 健康な町づくりの一つとして農村情報連絡無線でラジオ体操を流してはどうか
意義あるものとするため関係団体の連絡会議等を考えてはどうか
町の活性化対策として古里再生を図ってはどうか 秋祭りの日程を盆続きの8月に行ってはどうか
帰省者等を含めて古里活性化を図ってはどうか
日程変更について町民アンケートや有識者懇談会等を開催してはどうか
固定資産未評価問題について 不祥事防止対策委員会等のその後について伺う
事件発生から4か月放置し隠ぺいした町長の責任について伺う

【問】町議会事務局(tel46-4745)

このページに関するお問い合わせ

            
議会事務局・監査事務局
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:8,083(男:3,969・女:4,114)
世帯数:3,686
令和6年2月29日現在 町民生活課調べ