工業団地
八戸南部軽米I.C工業団地
軽米町と八戸市を結ぶ国道340号線に隣接し、八戸自動車道軽米I.Cから1kmという立地です。工業都市・八戸市までは約20km、東北新幹線二戸駅までは約25kmという近距離で、地価は低価格です。八戸港まで約27km、三沢空港まで約43kmと、ともに1時間以内と高速で大量輸送も可能な将来性豊かな工業団地です。
現況写真等は岩手県企業立地ガイドでもご覧いただけます。
団地概要
| 所在地 | 岩手県軽米町大字軽米第16地割字尾田地内 |
| 事業主体 | 軽米町 |
| 現況 | 造成済 |
| 総面積 | 7.6 ha |
| 工場用地面積 | 3.3ha |
| 分譲済面積 | 0.9 ha |
| 分譲可能残面積 | 2.4 ha |
| 分譲予定価格 | 3,000円/平方メートル (9,900/坪) |
| 対象業種 | 製造業、ソフトウェア業、旅館業 |
| 東北自動車道 | 軽米I.C. 1km |
| 道路 | 国道340号 0.1km |
| 東北新幹線 | 二戸駅 25km |
| 鉄道 | いわて銀河鉄道線金田一温泉駅 18km |
| 空港 | 三沢空港 43km |
| 港湾 | 八戸港 23km |
| 電力 | 普通高圧(6.6KV) |
| 用水 | 上水道 150立方メートル/日 |
| 排水 | 企業内処理→瀬月内川 |
| 優遇措置 | 固定資産税免除(3年間)、企業立地促進補助金(立地に要する経費10%、限度額1億円) |
| 地域指定 | 過疎地域、再配置誘導地域、工場適地 |
立地優遇措置
| 適用基準 | 措置範囲 | |||
| 課税免除 | 投下固定資本額 2,700万円超(新増設) |
固定資産税(3年間) | ||
| 奨励金 | 投下固定資本額 500万円超(新増設) |
固定資産税相当額 (3年間) |
||
|
お問い合わせ先
028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-2111(代) FAX 0195-46-2335
町内の誘致企業
| 番号 | 企 業 名 | 業 種 | 電話番号 | FAX番号 |
| 1 | プライフーズ㈱軽米工場 | 食料品製造 | 0195-46-2421 | 0195-46-4274 |
| 2 | 株式会社 埼玉富士 | 電気機械器具製造 | 0195-46-3121 | 0195-48-1015 |
| 3 | 株式会社 アイソニック軽米事業所 | 電子部品製造 | 0195-46-4031 | 0195-46-2778 |
| 4 | 株式会社フレッシュチキン軽米 | 食料品製造 | 0195-45-2011 | 0195-45-2256 |
| 5 |
株式会社サンメディックス 軽米植物工場「レタスの学校」 |
農業 |
0195-45-2270 |
0195-45-2271 |
このページに関するお問い合わせ
- 政策推進課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-2115
メールでのお問い合わせ seisaku@town.karumai.iwate.jp


