令和7年度 国民健康保険税のお知らせ
国民健康保険税(以下「保険税」と表記)は、国民健康保険(以下「国保」と表記)に加入している方を対象に、病気やけがの際に備えて、医療にかかる費用をお互いに負担し、支えあうための財源となるものです。
保険税は世帯ごとに課税され、世帯主がまとめて納めます。税額は世帯ごとに所得や人数、資産などに基づき計算します。
税額と税率
7月中旬に順次納税通知書を世帯に送付しますので、納期までの納付をお願いします。
内訳 | 医療給付費 | 後期支援金 | 介護納付金 |
① 所得割額 (前年の総所得-基礎控除額43万円) |
5.6% | 1.7% | 1.2% |
② 資産割額(固定資産税額) | 18.0% | 9.0% | 7.0% |
③ 均等割額(1人あたり) | 17,000円 | 6,000円 | 5,500円 |
④ 平均割額(1世帯あたり) ※特定世帯は半額 特定継続世帯は4分の3の額(介護除く) |
23,000円 | 6,500円 | 6,500円 |
小計(①~④の合計) |
医療分計⑤ | 支援分計⑥ | 介護分計⑦ |
限度額 | 66万円 | 26万円 | 17万円 |
合計⑧(年間の保険税額) | ⑤+⑥+⑦ |
※ 年間の保険税額(⑧)÷8回(納付回数)=1回分の納付額(年金特別徴収の場合は『年金の保険税額(⑧)÷6回(納付回数)』=1回分の納付額)です。
納期限
第1期 7月31日(木) | 第5期 12月 1日(月) |
第2期 9月 1日(月) | 第6期 12月25日(木) |
第3期 9月30日(火) | 第7期 2月 2日(月) |
第4期 10月31日(金) | 第8期 3月 2日(月) |
途中加入などの場合には早めの手続きをお願いします
世帯の中で異動(転入、転出、死亡、社保加入など)があった場合には、月割りで再計算し納付書を発送しますので、お早めに町民生活課窓口で手続きをお願いします。
※ 国保に加入している方全員が65歳以上75歳未満の世帯の世帯主で、かつ年額18万円以上の年金受給者の方は、特別徴収(年金からの引き落としでの納付)の対象となります。
※ 納付には、安心、簡単、便利な「口座振替」をご利用ください。
コンビニやスマホでの納付ができます
令和5年度から、全国のコンビニやスマホで、町税が納付できるようになりました。
曜日や時間を気にせず納付でき、手数料もかかりません。
このページに関するお問い合わせ
- 税務会計課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4737
メールでのお問い合わせ zeimukaikei@town.karumai.iwate.jp