危機関連保証の認定申請について

更新日:令和2年 5月14日

危機関連保証について

通常の保証限度額及びセーフティネット保証の保証限度額とは別枠の保証が利用可能となります。利用には、町が発行する認定書が必要です。

対象となる方

次のどちらも満たす方

  1. 金融取引に支障をきたしており、金融取引の正常化を図るため、資金調達が必要となっている
  2. 新型コロナウイルス感染症による影響に起因して、原則として最近1か月の売上高等が前年同月比べて15%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が、前年同期と比べて15%以上減少することが見込まれる

 中小企業庁 危機関連保証制度

保障の内容

信用保証協会が、通常の保証限度額(2.8億円)及びセーフティネット保証の保証限度額(2.8億円)とは別枠(2.8億円)で借入債務の100%を保証します。

 中小企業庁 危機関連保証制度

認定に必要な
書類

  1. 認定申請書(2部、押印)
  2. 法人の場合:法人謄本又は抄本(発行日が3か月以内のもの)
    個人の場合:直近の確定申告書の写し
  3. 認定要件を満たす売上高の減少が分かる資料(試算表、売上台帳など)
  4. 委任状(金融機関が認定業務を代行する場合のみ)

様式

 危機関連認定申請書(Word).docx
 危機関連認定申請書(PDF).pdf

利用の方法

手続きを迅速化するため、申請しようとする事業者の方は金融機関へご相談ください。

利用上の注意 町の認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。審査の結果、融資を実施できない場合があります。
問い合わせ先

軽米町役場産業振興課 商工観光担当(TEL:0195-46-4746)

このページに関するお問い合わせ

            
産業振興課
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
農政企画担当 TEL 0195-46-4739
農林振興担当 TEL 0195-46-4740
商工観光担当 TEL 0195-46-4746
メールでのお問い合わせ sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:8,083(男:3,969・女:4,114)
世帯数:3,686
令和6年2月29日現在 町民生活課調べ