セーフティネット保証5号の認定申請について
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者への資金繰支援措置として、一般保証とは別枠で信用保証を行います。ご利用には、売上高等の減少について町長に申請し、認定を受ける必要があります。
対象となる方 |
下記のいずれかの要件を満たす方 (イ)指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比べて5%以上減少している中小企業者 |
指定業種 |
セーフティネット保証5号の取扱期間と指定業種が変更されます。 ※令和7年1月から3月の間の「一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送業を除く)」の指定が漏れている状況となっております。詳しくは、国土交通省ホームページをご確認願います。 |
保証の内容 |
普通保証:2億円以内 無担保保証:8,000万円以内 |
認定申請に必要な書類 |
|
様式 |
|
利用の方法 |
手続きを迅速化するため、申請しようとする中小企業者の方は金融機関へご相談ください。 |
利用上の注意 | 町の認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。審査の結果、融資を実施できない場合があります。 |
問い合わせ先 |
軽米町役場産業振興課 商工観光担当(TEL:0195-46-4746) |
このページに関するお問い合わせ
- 産業振興課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
農林振興担当 TEL 0195-46-4739、0195-46-4740
商工観光担当 TEL 0195-46-4746
メールでのお問い合わせ sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp