第4回軽米町議会定例会(9月定例会)が開会しました

更新日:令和5年 9月 1日

第4回軽米町議会定例会(9月定例会)が9月1日に開会しました。

同日提出された固定資産評価審査委員会の委員の選任および教育委員会の委員の任命の同意案2件については同意することに決定、人権擁護委員の推薦についての諮問1件については適任とし、議案15件については、令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会を設置し、付託・審議することに決定しました。

特別委員会の開催は9月8日(金)から14日(木)までの予定です。

一般質問は9月6日(水)に4人、7日(木)に2人と2日間行われます。

議会の傍聴ができますので、お気軽にお越しください。

・招集日   令和5年9月1日(金)午前10時
・場 所  軽米町議会議場

 ※予定されている日程

月 日 時間帯 内 容
9月1日(金)

午前10時  本会議招集日(町長の政務報告、議案の上程、提案理由説明、特別委員会の設置など)
本会議終了後  委員長、副委員長互選
上記終了後  議員全員協議会
上記終了後  議会報編集常任委員会
2日(土)  (休会)
3日(日)  (休会)
4日(月)  (休会)
5日(火)  (休会)
6日(水) 午前10時  一般質問(4人)
7日(木)
午前10時  一般質問(2人)
本会議終了後  常任委員会
8日(金) 午前10時  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会
9日(土)  (休会)
10日(日)  (休会)
11日(月) 午前10時  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会
12日(火) 午前10時  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会
13日(水) 午前10時  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会
14日(木) 午前10時  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算等審査特別委員会
15日(金) 午前10時  最終本会議(特別委員長報告・採決など)


・付議予定案件等(令和5年9月1日現在) 

議案番号 内    容
同意案第1号  固定資産評価審査委員会の委員の選任に関し同意を求めることについて
同意案第2号  教育委員会の委員の任命に関し同意を求めることについて
諮問第1号  人権擁護委員の推薦に関し意見を求めることについて
報告第1号  専決処分事項の報告について
議案第1号  軽米町公共施設等総合管理基金条例
議案第2号  軽米町立図書館設置条例の一部を改正する条例
議案第3号  軽米町立公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第4号  軽米町立青少年ホームの設置及び管理に関する条例を廃止する条例
議案第5号  軽米町生涯学習センター設置条例の一部を改正する条例
議案第6号  軽米町下水道事業の設置等に関する条例
議案第7号  軽米町公共下水道区域外流入条例
議案第8号  軽米町水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例
議案第9号  令和4年度軽米町一般会計歳入歳出決算の認定について
議案第10号  令和4年度軽米町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第11号  令和4年度軽米町下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第12号  令和4年度軽米町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第13号  令和4年度軽米町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第14号  令和4年度軽米町水道事業会計決算の認定について
議案第15号  令和5年度軽米町一般会計補正予算(第5号)


・一般質問項目(令和5年9月1日現在)

月日 通告議員 質問事項

9月6日
(水)

上山 誠
 町の遊休資産について
 国営総合農地開発事業「八戸平原地区」で整備した施設の今後について
茶屋 隆  職員体制と町政運営について
田村せつ  子育て支援(一時預かり保育事業)について
 水害の後、復興祈願として植樹された桜の木ついて
中村正志  信号機の撤去について
 軽米秋まつりについて
 町民体育祭の検討状況について
9月7日
(木)
細谷地多門  誘致企業について
 高齢者の移動、買い物支援について
江刺家静子
 高齢者が安心して暮らせる町づくりについて
 小中学校の女子トイレに生理用ナプキンの設置について
 町道の舗装修繕の計画と、今年度の施工について

このページに関するお問い合わせ

            
議会事務局・監査事務局
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:8,036(男:3,946・女:4,090)
世帯数:3,684
令和6年3月31日現在 町民生活課調べ