第14回軽米町議会定例会(3月定例会)の一般質問の追加について

更新日:令和7年 2月28日

第14回軽米町議会定例会(3月定例会)での一般質問に、追加質問の提出がありましたのでお知らせいたします。
※町長の施政方針演述・教育長の教育行政方針演述に対して、一般質問の追加提出ができることになっています。
・一般質問項目(令和7年2月28日現在)

月日 通告議員 質問事項

3月4日(火)

上山 誠  町の移住、若者定住対策について
細谷地 多門
 AIを駆使したオンデマンド交通について
 買い物支援について
田村 せつ  子育て支援ピヨピヨ広場について
 防災センターの公衆トイレについて
田中 祐典  農業者の担い手育成政策推進について
3月5日(水)
大村 税
 軽米町における遊休農地対策等について
茶屋 隆  空き家対策について
 インフラ整備について
中村 正志
 岩手県への損害賠償請求事件の裁判について
 かるまい文化交流センターの管理運営について
 公共施設等総合管理計画について
 自治会活動について
 町村合併70周年記念事業及び音更町姉妹町締結40周年記念事業について(追加質問)
 中学校部活動の地域移行について(追加質問)
江刺家静子
 軽米中学校校舎整備について
 スクールバスについて
 町民バス・コミュニティバスの運行について
 合併70周年記念事業について(追加質問)

このページに関するお問い合わせ

            
議会事務局・監査事務局
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:7,819(男:3,835・女:3,984)
世帯数:3,634
令和7年3月31日現在 町民生活課調べ