第19回軽米町議会定例会(12月定例会)が開催されます
第19回軽米町議会定例会(12月定例会)が次のとおり開催されます。
議会の傍聴ができますので、お気軽にお越しください。
・招集日 令和7年12月1日(月)午前10時
・場 所 軽米町議会議場
※予定されている日程
| 月 日 | 時間帯 | 内 容 |
| 12月1日(月) |
午前10時 | 本会議招集日(町長の政務報告、議案の上程、提案理由説明) |
| 上記終了後 | 議員全員協議会 | |
| 上記終了後 | 議会報編集常任委員会 | |
| 2日(火) | ― | (休会) |
| 3日(水) | ― | (休会) |
| 4日(木) | 午前10時 | 一般質問(4人) |
| 5日(金) |
午前10時 | 一般質問(3人) |
| 本会議終了後 | 常任委員会(請願陳情審査、所管事務調査) | |
| 6日(土) | ― | (休会) |
| 7日(日) | ― | (休会) |
| 8日(月) |
午前10時 | 人口減少・少子化対策調査特別委員会幹事会 |
| 上記終了後 | 議会報編集常任委員会 | |
| 9日(火) |
― | (休会) |
| 10日(水) | 午前10時 | 最終本会議(採決、常任委員長報告・採決など) |
・付議予定案件等(令和7年11月25日現在)
| 議案番号 | 内 容 |
| 議案第1号 | 令和7年度軽米町一般会計補正予算(第4号)の専決処分に関し承認を求めることについて |
| 議案第2号 | 軽米町議会議員及び軽米町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 |
| 議案第3号 | 軽米町個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 |
| 議案第4号 | 軽米町乳幼児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
| 議案第5号 | 軽米町火入れに関する条例の一部を改正する条例 |
| 議案第6号 | 軽米町水道事業給水条例及び軽米町下水道条例の一部を改正する条例 |
| 議案第7号 | 令和7年度軽米町一般会計補正予算(第5号) |
| 議案第8号 | 令和7年度軽米町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) |
| 議案第9号 | 令和7年度軽米町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
・一般質問項目(令和7年11月25日現在)
| 月日 | 通告議員 | 質問事項 |
|
12月4日(木) |
上山 誠 |
町の農業振興について |
| 田中祐典 |
さわやかカップル祝金について | |
| すこやかベビー祝金について | ||
| 耕作放棄の現状と政策について | ||
| 中村正志 | かるまい文化交流センターに係る裁判の経過について | |
| 町の観光について | ||
| 田村せつ | クマの出没について | |
| 高齢者福祉サービスの充実について | ||
| 12月5日(金) | 茶屋隆 | 誘致企業について |
| 軽米高校への今後の支援について | ||
| 細谷地多門 |
文化財保護について | |
| 農業政策について | ||
| 江刺家静子 |
熊などの鳥獣対策について | |
| 福祉灯油について | ||
| 小中学校の就学負担軽減について |
このページに関するお問い合わせ
- 議会事務局・監査事務局
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp


