第18回軽米町議会定例会(9月定例会)が開催されます
第18回軽米町議会定例会(9月定例会)が次のとおり開催されます。
議会の傍聴ができますので、お気軽にお越しください。
・招集日 平成29年9月4日(月)午前10時
・場 所 軽米町議会議場
※予定されている日程
| 月 日 | 時間帯 | 内 容 |
| 9月4日(月) | 午前10時 | 本会議(招集日) |
| 5日(火) | ― | (休会) |
| 6日(水) | 午前10時 | 一般質問(3人) |
| 7日(木) | 午前10時 | 常任委員会 |
| 8日(金) | 午前10時 | 一般質問(4人)、常任委員会 |
| 9日(土) | ― | (休会) |
| 10日(日) | ― | (休会) |
| 11月(月) | 午前10時 | 平成28年度軽米町一般会計決算等審査特別委員会 |
| 12日(火) | 午前10時 | 同上 |
| 13日(水) | 午前10時 | 同上 |
| 14日(木) | 午前10時 | 同上 |
| 15日(金) | 午前10時 | 最終本会議 |
・付議予定案件等(平成29年8月28日現在)
| 議案番号 | 内 容 |
| 同意案第1号 | 固定資産評価審査委員会の委員の選任に関し同意を求めることについて |
| 同意案第2号 | 教育委員会の委員の任命に関し同意を求めることについて |
| 諮問第1号 | 人権擁護委員の推薦に関し意見を求めることについて |
| 議案第1号 | 平成28年度軽米町一般会計歳入歳出決算の認定について |
| 議案第2号 | 平成28年度軽米町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
| 議案第3号 | 平成28年度軽米町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について |
| 議案第4号 | 平成28年度軽米町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
| 議案第5号 | 平成28年度軽米町下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
| 議案第6号 | 平成28年度軽米町水道事業会計決算の認定及び利益の処分について |
| 議案第7号 | 平成29年度軽米町一般会計補正予算(第3号) |
| 議案第8号 | 平成29年度軽米町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) |
・一般質問項目(平成29年8月25日現在)
| 月日 | 通告議員 | 質問事項 |
| 9月6日 (水) |
中村正志 |
町表彰に名誉町民や町勢功労表彰を新設しては |
| 町嘱託職員報酬、臨時職員賃金の統一化と、移住も含めた雇用への賃金体系を | ||
| 町火葬場改修は3月議会の答弁通り進むのか | ||
|
田村せつ
|
町防災センター周辺の環境整備について | |
|
茶屋 隆
|
住・環境・インフラ整備及び防災防犯について | |
| 農業振興について | ||
| 建設予定施設(火葬場、いちい荘、交流駅)について | ||
|
9月8日
(金) |
大村 税
|
地域おこし協力隊の応募状況について |
| 鳥獣被害防止対策について | ||
| 細谷地多門 |
小軽米四部落共有地に係る登記移転未了問題について | |
| 大川宇八郎氏の生誕地について | ||
| 山本幸男 |
いちい荘の建設について | |
| 火葬場建設計画について | ||
| 古舘機智男 |
メガソーラーの進捗状況について | |
|
日照不足・低温による農作物などに対する影響及び大雨・集中豪雨などの自然災害と、昨今の異常気象の常態化や昨年の10号台風災害の経験を踏まえた取り組みについて |
||
| 就学援助制度について |
このページに関するお問い合わせ
- 議会事務局・監査事務局
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4745
メールでのお問い合わせ gikai@town.karumai.iwate.jp


