秋の農作業安全月間について
秋の農作業安全月間について
9月15日~11月15日まで春の農作業安全月間です!
令和7年度 岩手県農作業安全スローガン 『 忘れずに! 点検・確認・安全管理 農作業 無事故で終える収穫作業 』
秋の農繁期は、農業機械による作業が増えるとともに、日没が早まる ことで農作業事故の危険性が高くなる時期です。農作業事故を防ぐため、次のことを心がけましょう。
〇ゆとりのある計画的な作業を心がけましょう。
〇農業機械の日常点検やシートベルト着用など、基本的な安全対策を徹底しましょう。
〇圃場や路肩は事前に点検し、路肩がわかるように草刈りをし、路面のくぼみを埋めるなどの修繕を行いましょう。
〇夕暮れ時には、身に着けるものや農業機械に夜光反射材を付けましょう。
〇コンバインのワラがつまったときは、必ずエンジンを停止してから取り除きましょう。
〇脚立など高所作業で作業をするときは、転落しないよう注意しましょう。
〇一人での作業は避け、家族と作業場所や帰宅時刻を共有し、携帯電話を持ち歩きましょう。
このページに関するお問い合わせ
- 産業振興課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
農林振興担当 TEL 0195-46-4739、0195-46-4740
商工観光担当 TEL 0195-46-4746
メールでのお問い合わせ sangyoshinkou@town.karumai.iwate.jp