八戸市内を運行するバスで軽米町をPRしています
バス車両で軽米町をPR!!
町の魅力を発信するため、軽米町の隣に位置する八戸市内を運行する岩手県北バス(南部バス)の車両に、軽米の美しいチューリップ、かわいいキャラクターたちをデザインしたラッピング広告を掲載しています。(令和7年3月まで掲載予定です)
- 4月後半から5月中旬にかけて15万本のチューリップが咲き誇るフォリストパーク・軽米の写真を配置しました。チューリップ開花期間中は、森と水とチューリップフェスティバルが開催されます。
- 窓から後ろを見ているのは、軽米町イメージキャラクターの(左から)かるるん、さるなっし~、ヒエポンです。それぞれ、雑穀のアマランサス、キウイに似たフルーツさるなし、雑穀のヒエをモチーフにしたキャラクターです。
軽米の魅力(観光)
春のチューリップフェスティバルの他、「なにゃどやら」や花火大会で盛り上がる夏まつり、郷土芸能団体や豪華な山車が練り歩く秋祭り、おいしいものがいっぱいの食フェスタ、幻想的な冬灯りイルミネーションなど、軽米町は楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、人気漫画ハイキュー!!のモデル地?ともいわれており、全国、そして世界から観光客が訪れています。
そして令和5年12月には、図書館やトレーニングルーム、スタジオなどを備えた新たな交流施設「かるまい文化交流センター宇漢米館」が誕生しました。令和6年度にはさまざまなイベントが行われる予定です。
軽米の魅力(子育て支援)
軽米町では子育て支援日本一の町を目指し取り組みを進めています。
18歳以下の児童・生徒の医療費、こども園、保育園の保育料、小中学校の学校給食費を無料とするなど、子育て世代の経済的負担の軽減を図っています。
軽米町の子育て情報はこちらから
軽米の素敵な風景や楽しいイベント、ぜひ一度来て見て体験してください!!
このページに関するお問い合わせ
- 政策推進課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-2115
メールでのお問い合わせ seisaku@town.karumai.iwate.jp