かるまい雑穀集

軽米の雑穀
軽米の雑穀商品
- キビ(黍)
黄色の大きめの粒が特徴、ビタミンB1 B6 亜鉛、ナイアシンが豊富で黄色の色素は抗酸化性に優れたポリフェノール。
- アワ(粟)
あっさりとした風味で、多様な栄養機能を備え、うるち種は主にアレルギーの代替食品として利用される。
- ヒエ(稗)
味はくせがなく、血中善玉コレステロール値を高める作用のほか、ビタミンB6、ナイアシン他多様な栄養成分を含む。
- タカキビ(モロコシ)
食べる以外、ビールの醸造原料にもなるほか多様な用途がある。ポリフェノール、カリウム、リン、ビタミン類を含む。
- ハトムギ
漢方薬や滋養強壮食としての歴史が深く、漢方の生薬名ヨクイニンで、美肌、新陳代謝、利尿、解毒作用がある。
- アマランサス
独特の香りで料理に注意がいるが、カルシウム、ビタミンB6、葉酸、鉄、亜鉛の含有量が多くそのまま食べられるので効果も高い。
- ソバ(蕎麦)
たんぱく質やビタミンB群、ミネラルン他、ポリフェノールの一種ルチンの他、カルシウム、マグネシウム、ビタミン類が豊富。
- 古代米
黒米、赤米、緑米、香り米などがあり、白米と比べてポリフェノールを含み栄養素が富んでいる。
- エゴマ
しそ科の一年草で、エゴマ油は人体に不可欠な必須アミノ酸を豊富に含み、「ジュウネン(10年長生きできる)」とも呼ばれる。