住民主体の通いの場活動補助金の申請受付を行います。
町では、子どもから高齢者まで幅広い世代の住民が交流活動を通じて健康寿命の延伸及び地域での支えあい体制の創出を図るため、身近な場所で気軽に集える場(通いの場)で主体的に活動を行う団体に対し予算の範囲内で補助金を交付します。
【補助対象団体と対象事業】
町内に活動拠点を有し、年間を通じて継続的に事業を実施すると認められる団体で、実施施設の開放と活動時間内の安全管理を行い、参加者相互及び地域での世代間交流を図る活動や、参加者のレクリエーション活動等を主体的に実施すること
【対象経費】
①町全域の住民を対象とし、常設である通いの場:1か月あたり4万円以内(上限12回)
②地区公民館等を会場とする通いの場:開催1回につき3,000円以内(上限20回)
【申込締め切り】 令和7年5月30日(金)
※ただし、予算に到達し次第締め切らせていただく場合があります。
※申請を検討している場合は、事前に担当課までご相談ください。
【申込・お問い合わせ】
健康福祉課・福祉担当(軽米町役場内 ℡46-4736)
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課
- 福祉担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4736
健康づくり担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米2-54-5(ふれあいセンター内)
TEL 0195-46-4111
メールでのお問い合わせ kenkoufukushi@town.karumai.iwate.jp