軽米町医療費助成制度について
軽米町では以下の方を対象に医療費の一部負担金の助成を行います。
事業名 | 対象者(該当条件) | 所得制限 |
対象医療機関 |
乳幼児医療費助成 |
出生から6歳に達した年度末まで |
なし (生計中心者の所得確認は行います。) |
全ての保険医療機関及び保険調剤薬局 |
妊産婦医療費助成 | 妊娠5か月目の初日から出産の翌月末まで | ||
ひとり親家庭医療費助成 |
・18歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある児童を扶養している配偶者のいない男性または女性と、その扶養を受けている児童 ・父母のいない18歳に達する日以後最初の3月31日までにある児童 |
||
重度心身障害者医療費助成 |
・身体障害者手帳1級または2級 ・特別児童扶養手当1級 ・障害基礎年金1級 (特別障害給付金1級も含む) ・療育手帳A級 |
||
児童及び生徒医療費助成 |
就学時から18歳に達した年度末まで |
〇医療費助成制度の利用には受給者登録が必要です!
該当となる方は、下記のものを持参のうえ町民生活課窓口で申請してください。
【申請手続きに必要なもの】
・印鑑 ・受給者の保険証 ・通帳(受給者本人又は保護者)
※重度心身障害者医療費助成の申請には、身体障害者手帳や年金証書など該当条件を満たす書類をお持ちください。
※課税年度の1月1日時点で住所が軽米町に無い方は『所得課税扶養証明書』が必要となります。
このページに関するお問い合わせ
- 町民生活課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
総合窓口担当 TEL 0195-46-4735
町民生活担当 TEL 0195-46-4734
メールでのお問い合わせ cyominseikatsu@town.karumai.iwate.jp