軽米町医療費助成制度について

更新日:平成29年 5月23日

 【対象者】

事業名 対象者(該当条件) 申請に必要なもの

乳幼児医療費助成

・出生から6歳に達した年度末まで

・保険証

・通帳(振込先)

・所得課税証明書等(所得・課税状況を証明する書類)※1

妊産婦医療費助成 ・妊娠5か月目の初日から出産の翌月末まで

・保険証

・通帳(振込先)

・母子手帳等(出産予定日がわかる書類)

・所得課税証明書等(所得・課税状況を証明する書類)※1

ひとり親家庭医療費助成

・配偶者がない又は配偶者に重度障害がある方で、児童(18歳に達する日以後最初の3月31日までの方)を扶養している方とその児童

・父母のいない児童(18歳に達する日以後最初の3月31日までの方)

・保険証

・通帳(振込先)

・児童扶養手当証書等(ひとり親であることがわかる書類)

・所得課税証明書等(所得・課税状況を証明する書類)※1

重度心身障害者医療費助成

・身体障害者手帳1級または2級

・特別児童扶養手当1級

・障害基礎年金1級

 (特別障害給付金1級含む)

・療育手帳A

・保険証

・通帳(振込先)

・手帳等(等級等がわかる書類)

・所得課税証明書等(所得・課税状況を証明する書類)※1

児童及び生徒医療費助成

・就学時から18歳に達した年度末まで

・保険証

・通帳(振込先)

・所得課税証明書等(所得・課税状況を証明する書類)※1

※1 所得課税証明書は転入した場合等、町に所得情報がない方が必要になります。

【医療費助成の内容】

医療機関を受診した際の医療費の自己負担分が全額助成されます。

 ※ 保険適用外の診療(自由診療、予防接種等)は対象となりません。

 ※ 高額療養費等その他制度によりの医療費の還付が発生する場合は、全額助成されないことがあります。

【医療費の支給方法】

  対象者 申請場所 申請に必要なもの 支給方法
県内医療機関

妊産婦

高校生までの方

医療機関窓口

①受給者証

②保険証

現物給付(医療費の支払いはありません)
それ以外の方 医療機関窓口

①受給者証

②保険証

③申請書

償還払い(申請書を提出後、約3か月後に支給されます)

県外医療機関

※1

すべての方 町民生活課窓口

①受給者証

②保険証

③申請書

④領収書

償還払い(申請書を提出後、約3か月後に支給されます)

※1 医療機関での申請を忘れた方は、県外医療機関と同様に町民生活課での申請をお願いします。

詳しい申請方法は次のリンク先(医療費の申請方法)をご覧ください。

医療費の申請方法

【所得制限】

軽米町では所得制限はありません。ただし、保護者等の所得の確認は行います。

このページに関するお問い合わせ

            
町民生活課
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
総合窓口担当 TEL 0195-46-4735
町民生活担当 TEL 0195-46-4734
メールでのお問い合わせ cyominseikatsu@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:7,965(男:3,916・女:4,049)
世帯数:3,661
令和6年8月31日現在 町民生活課調べ