引越しの際は住所変更の手続をお忘れなく
住所変更の手続は、国民健康保険、国民年金、選挙人名簿への登録などにつながる大切な手続きです。
引越しなどをする際は、忘れずに住所変更の手続きを行ってください。
手続が必要なときとは?
①他の市町村へ転出される場合
転出する前に手続きを行ってください。
マイナンバーカードを利用してのマイナポータルからの手続き、または軽米町役場の窓口で手続き後に転出証明書をお渡しします。
〈必要なもの〉
・マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類(詳しくは下記をご確認ください)
・住民異動届(印刷・ダウンロード用pdf)
②他市町村から転入される場合
転入した日から14日以内に手続きを行ってください。
※マイナンバーカードによる転出手続きの場合、期間を過ぎると手続きが無効となる場合がありますので期間内の手続きをお願いします。
〈必要なもの〉
・マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類(詳しくは下記をご確認ください)
・転出証明書(マイナンバーカードで手続きされた方は不要)
・マイナンバーカード(新しい住所の記載、カード情報の更新を行います。)
・住民異動届(印刷・ダウンロード用pdf)
③同一の市町村内で転居される場合
転居した日から14日以内に手続きを行ってください。
〈必要なもの〉
・マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類(詳しくは下記をご確認ください)
・マイナンバーカード(新しい住所の記載、カード情報の更新を行います。)
・住民異動届(印刷・ダウンロード用pdf)
※転出・転入・転居などの住所変更に関する手続きができるのは、本人または同じ世帯の方です。
諸事情により、代理人が手続を行う場合には委任状 (pdf)などの書類が追加で必要になります。
あらかじめ、お電話にてご相談ください。
本人確認書類について
手続きの際には本人確認書類が必要です。
写真付きのものであれば1点、写真が付かないものは2点必要になりますので、下記の書類を参考にご準備ください。
(例1)本人確認に1点でたりるもの
→免許証、マイナンバーカード、身障者手帳、療育手帳、在留カード、パスポートなど
(例2)本人確認に2点必要なもの
→各種保険証、各種受給者証、学生証、社員証、年金手帳、年金証書など
お問い合わせ
町民生活課 総合窓口担当
0195-46-4735
このページに関するお問い合わせ
- 町民生活課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
総合窓口担当 TEL 0195-46-4735
町民生活担当 TEL 0195-46-4734
メールでのお問い合わせ cyominseikatsu@town.karumai.iwate.jp