軽米高校文化祭「軽高祭」に合わせて軽米町民体育館を開放します
軽米高校文化祭「軽高祭」の一般公開に合わせて、下記のとおり町民体育館を開放します。荷物預かりやコスプレ着替え用の更衣室も用意します。お気軽にご利用ください。
日時
令和6年10月19日(土) 9:30~16:00
場所
軽米町民体育館(岩手県九戸郡軽米町大字軽米6-34-1)
正面の階段を上って入場してください。
※軽米町へのアクセスはこちらをご覧ください
内容
- 荷物の預かり(貴重品以外)
- 更衣室の開放
- バレーボールコートの設置、バレーボール体験 など
注意事項など
- 荷物の預かりは無料です。貴重品は預けず各自で管理するとともに、預け荷物には鍵をかけるなどの対応をお願いします。
- コスプレは大歓迎ですが、奇抜な格好や町民が不快に感じるような服装は控えてください。
- バレーボールをしたい方はシューズをご持参ください。なお、事前にバレーボールの技術を磨いてくる必要はありません。
- 軽高祭が開催される軽米高校では混雑が予想されます。高校だけでなく町内のスポットもぜひお楽しみください。
- かるまい文化交流センターでは自転車のレンタルを行っています。 詳しくはこちら(町観光協会HP) ※台数に限りがあります
- 軽米高校内には立入禁止区域もあります。絶対に入らないようにお願いします。
- 軽高祭は地元住民も楽しみにしている行事です。マナーを守り、困っている人がいたらお互い助け合いながら楽しい1日にしましょう。
- 怪我や事故などについては自己責任となります。ご理解のほどお願いします。
- かるまい文化交流センターのバス待合室は、午前6時から午後11時まで利用可能です。数に限りがありますがコインロッカーも利用できます。詳細はこちら
- 二戸・軽米間のジェイアールバスが増便となります。詳しくはこちら
来町時にご協力いただきたいルール
- 町内の散策や写真撮影では、一般の方や自動車などに注意して、通行などの妨げにならないようお願いします。
- 写真に一般の方、車のナンバーが映り込まないようにお願いします。
- 商店や食堂等には一般のお客様もいます。一般のお客様やお店に迷惑にならないようご注意ください。
このページに関するお問い合わせ
- 政策推進課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-2115
メールでのお問い合わせ seisaku@town.karumai.iwate.jp