女性検診の実施について

更新日:令和7年 4月11日

今年度も、子宮頸がん検診、乳がん検診、骨粗鬆症予防検診を実施します。

案内を通知している方

 ・子宮頸がん検診・・・年度末21歳~79歳までの奇数年齢の方

 ・乳がん検診・・・・・年度末41歳~79歳までの奇数年齢の方

 ・骨粗鬆症予防検診・・年度末41,46,51,56,61,66,71歳の方

※偶数年齢の方、80歳以上の方も受診できます。希望される方はふれあいセンターまでご連絡ください。

健診料金

子宮頸がん検診 年度末年齢21歳   無料 ※満70歳以上の方、65歳以上70歳未満の方で後期高齢者医療制度に該当の方、生活保護世帯に属する方は無料。
それ以外の方 1,000円
乳がん検診 年度末年齢41歳   無料
それ以外の方 1,000円
骨粗鬆症予防検診

年度末41,46,51,56,61,66,71歳の方 

500円

満70歳以上の方も、対象者以外は1,980円となります
それ以外の方   1,980円

日時

骨粗鬆症予防検診は、土日のみとなります

受付時間を確認のうえ、会場にお越しください。

日にち 時間 会場
5/9 (金) 9:30~11:00 小軽米生活改善センター
13:30~15:00 山内地区交流センター
5/10 (土) 9:00~11:00 軽米町農村環境改善センター

13:00~14:30
5/11 (日) 9:00~11:00
5/12 (月) 9:30~11:00 軽米町農村環境改善センター

※日によって時間が異なりますので、ご確認の上受診してください。

※日曜日、月曜日は午前のみとなります。

※今年度から検診機関の都合により、晴山公民館での実施はなくなりました。近隣の皆様にはご足労をかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

            
健康福祉課
福祉担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4736
健康づくり担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米2-54-5(ふれあいセンター内)
TEL 0195-46-4111
メールでのお問い合わせ kenkoufukushi@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:7,819(男:3,835・女:3,984)
世帯数:3,634
令和7年3月31日現在 町民生活課調べ