町営住宅の入居募集について

更新日:令和7年 8月20日

 町営住宅の入居者を募集します。

1.募集住宅の概略

町営住宅名 規格 床面積等 家賃(月額) 形式

町営新萩田住宅13号

(軽米町大字軽米2-25-1)

木造平屋

(3K)

74.4㎡

(平成12年度建築)

16,800円~25,100円

(4段階)

1戸建

町営下向川原住宅1号

(軽米町大字上舘19-16)

木造平屋

(2DK)

74.42㎡

(平成19年度建築)

20,900円~31,200円

(4段階)

1戸建

 ※家賃は、入居する世帯の収入と扶養者等の内容により異なります。

2.入居資格

  (1)現在同居し、または同居しようとする親族があり、現に住宅に困窮していること。

     ただし、60歳以上の方、障害をお持ちの方は単身入居ができる場合があります。

  (2)入居しようとする世帯員の所得合算が法令で定められた基準内であること。

     (原則、所得月額158,000円以下)

  (3)町税等を滞納していないこと。

  (4)申込み及び同居しようとする人が暴力団員でないこと。

3.入居時期

   令和7年9月中旬(予定)

4.申込み方法

   申込み書類に必要事項を記入のうえ、地域整備課環境整備担当(役場2階)まで提出願います。

   ※申込み書類は役場地域整備課窓口で配布 または、下記からダウンロードできます。

    00町営住宅へ入居を希望される方へ  01町営住宅入居申出書   02住宅困窮事情調書

      03個人番号(マイナンバー)の提供について   04婚姻証明書・誓約書  

   「03個人番号(マイナンバー)の提供について」を提出いただけない場合、所得課税扶養証明書、住民票などの提出が必要となります。

   詳しくは、地域整備課までお問い合わせください。

5.募集期間

    8月21日(木)~9月4日(木) 午前9時~午後5時まで

     ※土曜・日曜の申し込み受付、お問い合わせはできません。

6.その他

   〇入居希望者が複数の場合には抽選のうえ、入居者を決定させていただきます。

   〇入居の際には、敷金の納付(家賃の3カ月分)、連帯保証人(2名)の所得証明書、

   印鑑登録証明書が必要となります。

問い合わせ先・申し込み先

   軽米町役場 地域整備課環境整備担当  ☎46-4741

このページに関するお問い合わせ

            
地域整備課
〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4741
メールでのお問い合わせ chiikiseibi@town.karumai.iwate.jp
ページの上へ戻る
町の人口・世帯数
総人口:7,745(男:3,796・女:3,949)
世帯数:3,611
令和7年7月31日現在 町民生活課調べ