すくすく相談について
子育て相談
「落ち着きがない」「そだちがゆっくりな気がする」「人とのかかわりが苦手」など、お子さんのそだちの様子で気になることについて、生活面や接し方のアドバイスを受けることができます。
県立療育センターの臨床心理士が対応します。
開催日:年3回
対 象:就学前のお子さんとその保護者
ことばの相談
「発音がはっきりしない」「言葉がゆっくりな気がする」「どもる」など、お子さんのことばの様子で気になることについて、生活面や接し方のアドバイスを受けることができます。
県立療育センターの言語聴覚士が対応します。
開催日:年3回
対 象:就学前のお子さんとその保護者
相談を希望する場合は
どちらの相談も事前予約が必要となります。保健師までお知らせください。
乳幼児健診や5歳児教室で紹介や案内をさせていただくこともあります。
お子さんの得意なこと、苦手なことを相談しながら、お子さんが自信をもって自分らしく成長できるよう、応援していきます。
担当:軽米町健康福祉課 健康づくり担当 軽米町子育て世代包括支援センター「めごかる」
電話:0195-46-4111
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課
- 福祉担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL 0195-46-4736
健康づくり担当 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米2-54-5(ふれあいセンター内)
TEL 0195-46-4111
メールでのお問い合わせ kenkoufukushi@town.karumai.iwate.jp