家庭ごみ分別リスト(た)
た
| ごみの種類 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
|---|---|---|
| 体温計(水銀製) | もえないごみ |
「体温計」表示 |
| 体温計(電子式) | 小型家電 | 小型家電回収ボックスへ(役場庁舎正面玄関内) |
| 体温計のケース(プラ製) | もえるごみ | |
| 太鼓(30cm以内) | もえるごみ | |
| 太鼓(30cm~180cm) | 粗大ごみ | |
| 耐火金庫 | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| 体重計 | もえないごみ | 電池抜く |
| 台所マット | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| タイプライター | 粗大ごみ | |
| タイル | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| タイヤ | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| タイヤチェーン | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| タイヤホイール(スチール・アルミ製) | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| 太陽熱温水器 | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| ダイニングセット | 粗大ごみ | |
| ダイレクトメール | もえるごみ | 資源ごみにも出せる。個人情報を取り除く |
| ダイレクトメール封筒 | もえるごみ | 資源ごみにも出せる。個人情報を取り除く |
| タオル | もえるごみ | |
| タオケット | もえるごみ |
50cm四方以下に裁断して出す。 ※現在二戸クリーンセンターの延命化工事により収集休止中。令和4年4月以降収集再開予定 |
| タオル掛け(木製・プラ製) | もえるごみ | 木製・プラ製以外はもえないごみ |
| 竹ぼおき | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| 畳 | 町では収集できません | 二戸クリーンセンターへ直接搬入又は業者依頼 |
| 脱衣かご(藤製・プラ製) | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| 脱衣かご(藤製・プラ製以外) | もえないごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| 脱臭剤 | もえるごみ | |
| タッパー(密封容器・プラ製) | もえるごみ | |
| 棚(~180cm) | 粗大ごみ | |
| たばこの空箱・吸殻・外装フイルム | もえるごみ | |
| 卵のから | 生ごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P4参照 |
|
卵のパック(紙製・プラ製) |
もえるごみ | 紙製は資源ごみにも出せる |
|
玉ねぎのネット |
もえるごみ | |
| タブレットパソコン | 小型家電 | 小型家電回収ボックスへ(役場庁舎正面玄関内) |
| たらい(木・プラ製) | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| たらい(木・プラ製以外) | もえないごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| 樽(木製・プラ製) | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| 樽(木製・プラ製以外) | もえないごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ |
| たわし | もえるごみ | |
| 単管パイプ | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
| タンス | 粗大ごみ | |
| 段ボール | 資源ごみ | 段ボール類。紙ひもでしばる |
| 断熱材 | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
このページに関するお問い合わせ
- 町民生活課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
総合窓口担当 TEL 0195-46-4735
町民生活担当 TEL 0195-46-4734
メールでのお問い合わせ cyominseikatsu@town.karumai.iwate.jp


