家庭ごみ分別リスト(ち)
ち
ごみの種類 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
チェーン | もえないごみ | |
チェアー | 粗大ごみ | |
チェーンソー | クリーンセンターで取り扱わないごみ | 軽米町ごみ分別パンフレット(令和3年)P7参照「軽米町一般廃棄物許可業者」へ |
地球儀 | もえないごみ | |
チャイム | もえないごみ | 電池抜く |
チャイルドシート | 粗大ごみ | |
茶殻 | もえるごみ | |
茶托(ちゃたく、木製・プラ製) | もえるごみ | 木製・プラ製以外はもえないごみ |
茶筒(木製・プラ製) | もえるごみ | |
茶筒(缶製) | 資源ごみ | カン類。洗って水切り |
茶わん(せともの) | もえないごみ | 紙袋などに入れて「危険」表示 |
茶わん(木製) | もえるごみ | |
チューナー | 小型家電 | 小型家電回収ボックスへ(役場庁舎正面玄関内)電池抜く |
チューブ(金属製) | もえないごみ | |
チューブ(プラ製) | もえるごみ | |
チューブのふた(プラ製) | もえるごみ | |
注射器及び注射針(糖尿病などでの自宅利用者) | クリーンセンターで取り扱わないごみ | かかり付けの病院へ依頼して下さい |
チョーク | もえるごみ | |
調味料の空き缶 | 資源ごみ | カン類。洗って水切り |
調味料の空きビン | 資源ごみ | ビン類。キャップを取り外し、中身を取り除いて水洗い、色分けして出す。手ではずせるプラスチックはすべて取る |
彫刻刀 | もえないごみ | 紙に包んで「危険」表示 |
蝶番(ちょうつがい) | もえないごみ | |
チラシ(広告紙) | 資源ごみ | 新聞類。紙ひもでしばる |
チリ紙 | もえるごみ | |
ちり取り(金属製) | もえないごみ | |
ちり取り(プラ製) | もえるごみ |
このページに関するお問い合わせ
- 町民生活課
- 〒028-6302 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
総合窓口担当 TEL 0195-46-4735
町民生活担当 TEL 0195-46-4734
メールでのお問い合わせ cyominseikatsu@town.karumai.iwate.jp